ABOUT US

私たちについて

ABOUT US
FUTURE

私たちが目指す未来

私たちが目指す未来

ICTは今や、社会や暮らしに欠かせない存在となりました。しかし、その発展とともにサイバー攻撃は高度化・巧妙化し、私たちの大切な情報や日常のサービスを脅かしています。
デジタル技術が加速する一方で、セキュリティ人材の育成は追いつかず、多くの企業や組織が無防備な状態にあります。それでは、誰もが安心してテクノロジーを享受できる社会は実現できません。
だからこそ、私たちは最先端のセキュリティ技術を駆使し、未来を守る人材を育て、より強く、安全なデジタル社会を築いていきます。
「守る」だけではなく、「攻める」視点を持ち、脅威に先回りして、まだ見ぬリスクから社会を守る。
すべての人が、セキュリティを気にせず、安心して暮らせる未来をつくるために。
私たちは、誠実にお客様の課題と向き合い、高い倫理観を持って挑戦し続けます。

MVV

私たちの考え方

MISSION
MISSION

私たちの役割

セキュリティ技術を原動力に人々が
安心して暮らせるデジタル社会の
持続的な成長を支援します。
VISION
VISION

目指す先

私たちは以下を目指し、
常に研鑽し続けます。
  • 高い技術と倫理観を持つセキュリティエンジニアを育てていく
  • オフェンシブセキュリティの観点で、お客様の情報やシステムを守り、ともに成長していく
  • 新たなセキュリティサービスを創造し、社会に貢献していく
VALUE

私たちの指針

  • 変化と失敗を恐れずにチャレンジし続ける
  • お客様と共に社員も成長し続ける
  • プロフェッショナルと成るべく日々研鑽する
  • 常に誠実である(Integrity)
  • 互いを尊重し大切にする
  • 活発に議論し、主体的に行動する
HISTORY

沿革

2018年度

第1期
  • 1月16日 東京都港区芝浦(シーバンスN館)を本社とし、株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズを創業

2019年度

第2期
  • 4月 サイバーセキュリティ人材を育成する教育研修事業を開始
  • 5月 サイバーセキュリティに関する受託事業を開始

2020年度

第3期
  • 10月 MWS Cupの運営に参画
  • 2月 長期インターンの採用開始

2021年度

第4期
  • 7月 ペネトレーションテストサービスの提供を開始
  • 8月 公式ホームページをリニューアル
  • 8月 エンジニアブログを開始
  • 12月 公式X(Twitter)開始

2022年度

第5期
  • 7月 本社を東京都千代田区大手町(大手町プレイス ウエストタワー26階)に移転
  • 9月 長崎県立大学情報セキュリティ産学共同研究センター共同ラボ使用承認
  • 10月 ソリューション事業部、研究開発部、経営企画部の三部体制に見直し

2023年度

第6期
  • 4月 長崎県立大学 情報セキュリティ産学共同研究センター共同ラボ利用開始

2024年度

第7期
  • 2月 代表取締役社長兼CEOの小山覚が第20回「情報セキュリティ文化賞」を受賞
  • 4月 当社が運営に協力している「マルウェアとサイバー攻撃対策研究人材育成ワークショップ(MWS)」が「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」受賞
  • 9月 情報セキュリティサービス審査登録制度である「情報セキュリティサービス基準適合リスト」に掲載
  • 9月 2023年度NTTグループ健康表彰受賞<総合部門・健康活動促進部門>
MESSAGE

代表メッセージ

代表取締役社長 CEO 小山  覚
セキュリティで未来を支える。
人の力で社会を守る。

ITは驚異的なスピードで進化し、AIをはじめとする先端技術が新たな価値を生み出しています。 その一方で、サイバー攻撃も巧妙・高度化し、企業や社会の安全が脅かされています。しかし、多くの企業ではセキュリティ人材の育成が追いつかず、専門的な知識と実践力を持つ人材が圧倒的に不足しています。
「このままでは間に合わない。最前線で活躍できる人材を育成する専門の企業をつくろう。」
そんな想いから、エヌ・エフ・ラボラトリーズを創設しました。

私たちが目指すのは、人々が安心して暮らせるデジタル社会です。まずは日本国内から、セキュリティを意識せずに安心して暮らせることを下支えする存在でありたいと考えています。その実現には、高度なセキュリティ人材の育成が不可欠です。なぜなら、技術がどれだけ進歩しても、最終的に社会を支えるのは「人の力」だからです。ITの世界は、果てしない砂漠を旅するようなもの。長い道のりを進むには、自分たちで道具を分解し、組み立て直す力が必要です。PCやインフラのセキュリティも同じで、長期的な安定運用には、人の技術と判断力が欠かせません。だからこそ、私たちは攻撃と防御の双方を理解し、実践的なスキルを備えた高度セキュリティ人材の育成に取り組んでいます。

情報やシステムを守ることは、企業や社会、そして国の安全につながります。自己研鑽を惜しまず、セキュリティで社会を支え、デジタル社会の安心・安全に貢献したい。そんな志を持つ仲間とともに、未来を創りたいと考えています。
代表取締役社長 CEO 小山  覚

COMPANY OUTLINE

会社概要


会社概要 会社概要
会社名
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ
代表取締役
小山 覚
住所
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー26階
Google map
創立
2019年01月16日
資本金
2億円 (資本準備金2億円)
株主
- NTTコミュニケーションズ株式会社 60%
- 株式会社FFRIセキュリティ 40%
従業員数
83名 (2024年7月)
適格請求書
発行事業者 登録番号T4010401143277
主な事業内容
- 教育研修事業
- セキュリティ診断事業
- 研究開発
OFFICE

オフィスビルに関して

集中できる個別ブース

作業やオンライン会議に最適なワークスペースが整っています。広めのデスクと大きなモニターがあり、快適に作業を進めることができます。

自由に使えるフリースペース

フリーアドレス制で、その日の業務や気分に応じて自由に座る場所を選ぶことができます。部署を超えた交流が生まれ、相談や雑談も気軽にできる雰囲気です。

くつろげるカフェカウンター

仕事の合間にコーヒーや軽食を楽しみながら、気分転換ができます。ちょっとした打ち合わせや相談を、リラックスした雰囲気の中で行うことができます。

充実したフリードリンク&スナック

居室内には、豊富な種類のドリンクやお菓子が補充されています。社員からのリクエストも受け付けています。

    男性
    時計
    パソコン
    東京駅
    お菓子
    デスク
    パソコン
    エヌ・エフ・ラボラトリーズの事業と働く環境について
    もっと知る

    この世界を守る次の挑戦者になろう

     エントリー/募集要項